妊活ブログ

Blog

移植前のNG行動3選

 

静岡県御殿場市の妊活鍼灸RE:LICOです

 

皆さん、移植前にどんな風に過ごされていますか?

 

何をしたらいいのか…

何をしてしちゃいけないのか…

わからなかったりしますよね。

 

実は、移植前のNG行動があるのでチェックしてみてください!

 

体が炎症起こすものを食べる

 

体を炎症させるのもとして

  • 生もの辛いものなどのお腹を下してしまうような体に刺激が強いもの
  • スーパーで売れ残りのお惣菜
  • 乳製品小麦製品など腸で炎症を起こしてしまうもの

などがあります

炎症が起きてしまうと卵を迎える内膜にも伝わります

内膜が炎症すると免疫が過剰に働きすぎて受精卵を異物と判断してはじいてしまいます

 

そのため、炎症が起きやすいものは控えてみましょう!

 

お腹を冷やす

 

お腹が冷えると子宮にいってる血流が悪くなってる可能性があります

 

血流が悪いと…

炎症が起きやすくなってしまったり

内膜がカチカチで受精卵がもぐりづらくなってしまいます

 

移植後、卵が着床してから卵を成長させていくためにも栄養は必要不可欠になってきます

栄養がしっかり届くための血流よく温かい状況はとても大切になってきます!

 

夜更かしをする

 

寝る前にスマホを見て、睡眠時間を削ってしまったなどの経験ありませんか?

 

夜更かしをしてしまうと…

頭が活動状態になってしまいます
子宮に行くはずの血流がほとんど頭に行ってしまい
血流が悪くなります

また、頭が活動し続けてしまうことで、自律神経である交感神経が働きが強くなってしまいます
交感神経は体を固く緊張させる働きもあるため
そうすると、より子宮に行く血流が悪くなってしまいます

 

しっかり質の良い睡眠で頭を休ませてあげて、体の緊張をとり子宮にちゃんと血流が行くようにしてあげましょう!

 

できるところから

 

3つに絞って挙げましたが、他にもたくさんあります

 

一気にたくさんのことをするのは大変なので、まずこの3つから始めてみませんか?

 

もし、悩まれていることがあれば何でもご相談ください!

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください

不妊鍼灸初回体験

LINE予約

Copyright© 整体鍼灸サロン RE:LICO. All Rights Reserved.

不妊鍼灸初回体験

ラインで予約

お問い合わせ