妊活ブログ

Blog

卵の質を変える胃腸の調子

静岡県御殿場市の妊活鍼灸RE:LICOです

 

胃腸の調子はどうですか?

胃もたれしやすい
お腹を壊しやすい
お腹が硬い

なんてお悩みないですか?

もしかしたら、胃腸が疲れているのかもしれません

 

卵の質を上げていくには、まず胃腸の調子を整えることが大切になってきます!

今回は胃腸の調子についてお話しますね

 

どうして胃腸の調子が大切なのか?

 

卵を作るために必要な栄養素は、すべて胃で消化されて腸で吸収されています

 

そのため、
胃から胃酸が出づらい
腸が炎症していたり吸収がしづらい

などこのような状況だと

栄養価の高い食事を摂ってたり、サプリメント飲んでいても

吸収されないままでていってしまったり

逆に体調が悪くなってしまうこともあります

 

卵に栄養が届かなくなるなど直接的に影響が出たり

また、炎症している腸から届く毒の処理に肝臓が追われてしまい

ホルモンを作るために肝臓が働きにくくなるなど間接的にも影響が出てきてしまいます

 

そうすると、卵が上手く作れず

受精しづらかったり

体外受精の方だと、採卵ができなかったり、胚盤胞までなかなかいかなかったりなどが起きてしまう可能性があります

そのため、しっかりとった栄養を有効活用してホルモンを作るのにも胃腸が大切になってきます

 

胃腸の調子が悪くなる要因

 

胃腸が一番働きやすいときってどんな状態か知っていますか?

それは、「身体がリラックスしているとき」です

リラックスしている状態が

胃酸もしっかり出てくれたり
お腹に血流が行き温かくなり、腸で吸収がしやすく炎症も起きづらくなってきます

 

身体がリラックスできない要因として

ストレスだけではなく

仕事など日々の疲れが溜まってしまっていたり

睡眠がうまく取れなかったり

などがあります

 

胃腸をしっかり働かそう

身体をリラックスさせて、胃腸が働きやすい環境づくりをしていきましょう!

そのためには、まず

「身体の緊張をとる」

これが大切です!

例えば、

  • 湯船にゆっくり浸かる
  • リラックスできる時間を確保する
  • 鍼灸などの施術を受ける

これが先述した胃腸の調子を悪くさせることすべてのことにアプローチできます

 

ストレスや疲れは体をどんどん緊張させてしまいます

身体の緊張をとることがストレスなどをとるためにはとても大切なことです

身体の緊張が取れると、自然と睡眠もしっかりとれるようになり

リラックスして胃腸がしっかり働いてくれます

 

質のいい卵を作るために

当院では、体をリラックスのほうにもっていくために、

首や緊張の表れやすい背骨の際などを温めたり

鍼を刺したりなどの施術を行っています

 

お困りのことがあれば何でもご相談ください

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください

不妊鍼灸初回体験

LINE予約

Copyright© 整体鍼灸サロン RE:LICO. All Rights Reserved.

不妊鍼灸初回体験

ラインで予約

お問い合わせ